アナトーク アナウンサーにインタビュー!
8月28日(土)、29日(日)にテレビ朝日で開催される、
現在大学3年生を対象としたイベント「アナトーーク」について、現役のテレビ朝日アナウンサー
田畑祐一さん、下平さやかさん、前田有紀さんの3人にお話しを聞きました。
アナトーーク2010 当日レポート
松井・小川両アナの先導でテレビ朝日の社内見学へ。最初にセットが組まれた収録スタジオ~タレント楽屋を回り、1部の緊張感から打って変わり、学生達同士で談笑しながら楽しむ姿が見受けられた。
続いて向かったCG制作室では、世界水泳の放送で、プールの水面に各レーンの選手の所属国国旗や世界記録のラップタイムに合わせたラインをリアルタイムで表示可能とするシステムをテレビ朝日が開発・実用化したという秘話が語られた。
次に一同が向かったのは、全員が見覚えのあるセットが組まれた収録スタジオ。そこにはスーパーJチャンネルと報道ステーションのセットが向かい合うようにして建てられていた。ここでは学生達も驚きのセット建設費やスタジオに隠された秘密が披露された。
美術製作室では、過去に報道ステーションのプロ野球ニュースで使用された人形などが展示され、松井アナが趣味で製作した人形が実際に番組のセットとして使用されたというレアなエピソードも披露された。
最後に向かったのは社員食堂。休憩を兼ねたティータイムとして通された一室で学生達を出迎えたのは、下平さやかアナウンサー、前田有紀アナウンサー、竹内由恵アナウンサーの人気女子アナ3人と、佐々木正洋アナウンサーと○○○アナウンサーという大御所男性アナの2人。思わぬサプライズに学生達からは驚きと歓喜の声が。
テーブルにはテレビ朝日のアナウンサーが直々に選んだというスイーツ4品が用意され、アナウンサーも交えた談笑タイムに。気さくに話す女子アナ達とガールズトークに花を咲かせていた。